こんにちは。
くまなりブログ管理人のなかちゃんです。
競馬を覚えてきたら必ずやってみたくなる3連単のフォーメーション買い。
点数を絞りつつ、見事に的中することが出来たら、なんと嬉しい事か!!
私だったら、間違いなく友達にドヤ顔しますね。
このページでは、3連単フォーメーションで点数が10点になるフォーメーションを16通りご紹介します!
この買い方さえ覚えてしまえば、幅広い買い方でフォーメーション10点を選ぶことが出来ます。
そんなに選ぶ馬を増やしても10点なの!!!?
と驚くこともあるでしょう。
それでは、少ない金額で大きなリターンを得られるように、3連単フォーメーション10点買いをマスターしていきましょう!!!
p.s
3連単フォーメーションで陥りやすい注意点も紹介していきますので、競馬初心者必見です。
では
初心者向けに、まずは大前提。
なぜ「3連単フォーメーション10点」をおすすめしているのか??
についてお話していきます。
競馬玄人は飛ばして大丈夫です!
初心者は3連単フォーメーション10点がおすすめな理由

まず大前提に、初心者は競馬に対する知識が少ないですよね。
当然、予想が当たる確率も低くなります。
3連単フォーメーションは購入点数を絞れる分、ローリスク・ハイリターンになりやすい券種です。
しかし、競馬初心者が、1レースに何千円・何万円もかけてしまうと、外れたときに回収するのが難しくなってしまいます。
≫【断言する】競馬で勝つコツはあります【7つの項目を守れば勝利目前】
↑回収率&的中率の話で、こちらの記事でも解説してます。
では、3連単フォーメーション10点買いの下記例を見てみましょう。
例:3連単フォーメーション10点買い
- 予算1万円
- 購入点数は10点
- 1点あたり100円
- 的中した場合は100倍と仮定
10点×100円=1000円
10レース×1000円=1万円
例えば上記の例であれば、
10レース買って9回外れても、1回当たればプラスマイナスゼロになります。
競馬初心者でも、10回に1回くらいなら当たりそうな気がしますよね!?
ということで、競馬初心者には、1レース1000円までと決めて馬券購入することをおすすめします。
結論:競馬初心者は、毎レース3連単フォーメーションで10点(1000円)ずつ買いましょう
※ギャンブルなので、熱くなり過ぎないような取り決めとして非常に有効です。
それでは、大前提の話はここまで。
3連単フォーメーションで10点になるような買い方をシェアしていきます。
全16パターンの紹介です!
頭1頭:3連単フォーメーション10点になる買い方
1着になる馬を1頭だけ選ぶフォーメーションです。
人気が1頭だけ飛び抜けている時に検討したい買い方ですね。
2着・3着に選ぶ頭数を増やすことが出来るので、幅広い馬をカバーすることが出来ます。
頭1頭フォーメーション:⑤パターン
パターン①

馬番号 | 選ぶ頭数 | |
1着・1頭目 | ① | 1頭 |
2着・2頭目 | ②③ | 2頭 |
3着・3頭目 | ②③④⑤⑥⑦ | 6頭(被りあり) |
パターン②

馬番号 | 選ぶ頭数 | |
1着・1頭目 | ① | 1頭 |
2着・2頭目 | ②③ | 2頭 |
3着・3頭目 | ④⑤⑥⑦⑧ | 5頭 |
パターン③

馬番号 | 選ぶ頭数 | |
1着・1頭目 | ① | 1頭 |
2着・2頭目 | ②③④ | 3頭 |
3着・3頭目 | ③④⑤⑥ | 4頭(被りあり) |
パターン④

馬番号 | 選ぶ頭数 | |
1着・1頭目 | ① | 1頭 |
2着・2頭目 | ② | 1頭 |
3着・3頭目 | ③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫ | 10頭 |
パターン⑤

馬番号 | 選ぶ頭数 | |
1着・1頭目 | ① | 1頭 |
2着・2頭目 | ②③④⑤⑥ | 5頭 |
3着・3頭目 | ⑦⑧ | 2頭 |
続いては、頭2頭のフォーメーション紹介です。
頭2頭:3連単フォーメーション10点になる買い方
1着になる馬を2頭選ぶフォーメーションです。
1着馬を2頭まで絞り込めた場合に有効なフォーメーションですね。
頭を2頭しか選んでいないので、相手を多く選ぶことが出来ます!
頭(1着)に2頭選ぶフォーメーション
パターン①

馬番号 | 選ぶ頭数 | |
1着・1頭目 | ①② | 2頭 |
2着・2頭目 | ①②③ | 3頭(被りあり) |
3着・3頭目 | ③④⑤ | 3頭(被りあり) |
パターン②

馬番号 | 選ぶ頭数 | |
1着・1頭目 | ①② | 2頭 |
2着・2頭目 | ①② | 2頭(被りあり) |
3着・3頭目 | ③④⑤⑥⑦ | 5頭 |
パターン③

馬番号 | 選ぶ頭数 | |
1着・1頭目 | ①② | 2頭 |
2着・2頭目 | ③④ | 2頭 |
3着・3頭目 | ④⑤⑥ | 3頭(被りあり) |
続いては、頭3頭のフォーメーション紹介です。
頭3頭:3連単フォーメーション10点になる買い方
1着になる馬を3頭選ぶフォーメーションです。
馬の人気や、実力が混戦しているときに有効なフォーメーションですね。
どうしても絞り切れないときに使えます!
頭(1着)に3頭選ぶフォーメーション
パターン①

馬番号 | 選ぶ頭数 | |
1着・1頭目 | ①②③ | 3頭 |
2着・2頭目 | ①②③ | 3頭(被りあり) |
3着・3頭目 | ②③④ | 3頭(被りあり) |
パターン②

馬番号 | 選ぶ頭数 | |
1着・1頭目 | ①②③ | 3頭 |
2着・2頭目 | ①② | 2頭(被りあり) |
3着・3頭目 | ③④⑤ | 3頭 |
パターン③

馬番号 | 選ぶ頭数 | |
1着・1頭目 | ①②③ | 3頭 |
2着・2頭目 | ③④ | 2頭(被りあり) |
3着・3頭目 | ⑤⑥ | 2頭 |
パターン④

馬番号 | 選ぶ頭数 | |
1着・1頭目 | ①②③ | 3頭 |
2着・2頭目 | ②③ | 2頭(被りあり) |
3着・3頭目 | ②③④⑤ | 4頭(被りあり) |
ここまで、頭1頭~頭3頭までの紹介をしてきました。
続いては、頭4頭の紹介です。
※頭4頭のパターンはぶっちゃけ、使わないかも。
1着馬を選ぶのに、4頭で絞り切れない…なんてことも少ないでしょうし。
デメリットとして、頭に4頭も選んでしまうと、2・3着をしっかりと絞らないと10点で収まらなくなってしまいますからね。
こんなのもあるよ。ってくらいで流してください。
頭4頭:3連単フォーメーション10点になる買い方
1着になる馬を4頭を選ぶフォーメーションです。
すみません。一応載せておきます。
※ぶっちゃけ、絞り切れずに頭が4頭になってしまうのであれば、ボックス買いの方がいいかもです。
頭(1着)に4頭選ぶフォーメーション
パターン①

馬番号 | 選ぶ頭数 | |
1着・1頭目 | ①②③④ | 4頭 |
2着・2頭目 | ②③⑤ | 3頭(被りあり) |
3着・3頭目 | ②③ | 2頭(被りあり) |
パターン②

馬番号 | 選ぶ頭数 | |
1着・1頭目 | ①②③④ | 4頭 |
2着・2頭目 | ①② | 2頭(被りあり) |
3着・3頭目 | ②③④ | 3頭(被りあり) |
パターン③

馬番号 | 選ぶ頭数 | |
1着・1頭目 | ①②③④ | 4頭 |
2着・2頭目 | ①②⑤⑥ | 4頭(被りあり) |
3着・3頭目 | ③ | 1頭(被りあり) |
パターン④

馬番号 | 選ぶ頭数 | |
1着・1頭目 | ①②③④ | 4頭 |
2着・2頭目 | ① | 1頭(被りあり) |
3着・3頭目 | ③④⑤⑥ | 4頭(被りあり) |
以上。頭4頭のフォーメーションでした。
では、最後に3連単フォーメーション10点買いの復習をしつつおすすめパターン3つを解説していきます。
初心者に一番おすすめなフォーメーション10点
16パターンの紹介をしてきましたが、ぶっちゃけ多いですね。
ということで、競馬歴5年の私が実際によく使うフォーメーションを解説付きで紹介していきたいと思います。
ちなみに、初心者のうちは当たりやすいように、なるべく多くの馬を選ぶといいですね。
それが、きっと勝利に繋がるでしょう!!
本当におすすめしたい3連単10点買いのフォーメーション
おすすめ度★★★★★

馬番号 | 選ぶ頭数 | |
1着・1頭目 | ① | 1頭 |
2着・2頭目 | ② | 1頭 |
3着・3頭目 | ③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫ | 10頭 |
1着、2着は堅いだろう。という時に使えるフォーメーションですね。
3着馬は人気どころを選ぶもよし、穴馬を選ぶもよし。幅広い馬を選ぶことが出来ますね。
私はよくこの買い方をするのですが、3着馬には高倍率の馬を選んで、夢を買います。
おすすめ度★★★★★

馬番号 | 選ぶ頭数 | |
1着・1頭目 | ① | 1頭 |
2着・2頭目 | ②③ | 2頭 |
3着・3頭目 | ②③④⑤⑥⑦ | 6頭(被りあり) |
2、3着は2頭のどっちかが来るだろう…
でも、3着になるかもしれないし、絞り切れない!!なんて時に有効なフォーメーションですね。
おすすめ度★★★★

馬番号 | 選ぶ頭数 | |
1着・1頭目 | ①② | 2頭 |
2着・2頭目 | ①② | 2頭(被りあり) |
3着・3頭目 | ③④⑤⑥⑦ | 5頭 |
1、2着はこの2頭で決まりだな。というときに使えるフォーメーションです。
3着馬を5頭も選べるので、自分で来そうだと思う穴馬を選ぶのもいいですね!!
以上、私がよく買うおすすめフォーメーションでした。
最後に3連単フォーメーションの注意点のお話をしていきたいと思います。
3連単フォーメーションの注意点。
3連単フォーメーションの10点買いをしてきて、なかなか勝てないな…と思うようになったら、迷わずボックス買いをしていきましょう。
3連単フォーメーション10点買いがおすすめ!!と断言しているので、本末転倒な気がしますが……
3連単フォーメーションのメリットとして、点数を減らすことが出来ますが、デメリットとして点数が少なくなります。

↑仮に、この買い方でレース結果が④→③→②だった場合。
惜しくも外れですね。
馬の選び方はあっているので、あとは買い方を変えるだけ。
ボックス購入で、点数が多くなってしまったとしても、当たらないよりましですからね!
※4頭ボックスだと、購入点数は24点になります。

購入履歴を必ずを残しておきましょう。
もし、同じような惜しい馬券を繰り返しているようであれば、すぐに改善していきましょう。
それでは!
3連単フォーメーションの10点買いのパターンの紹介を終わります。
まとめ【3連単フォーメーション10点買い】
最後までご覧いただき、ありがとうございます!
フォーメーションの点数計算は複雑ですからね。
上記16パターンの買い方さえ覚えてしまえば、マークシートでの購入も迷いなく10点買いすることが出来ます♪
競馬初心者には、本当におすすめなので、是非覚えていってください!!
競馬を継続的にやるなら、必ず導入しましょう!
今後、競馬を覚えていくに連れて、10点以上のフォーメーションを購入したい。と思うようになるでしょう。
点数を増やすと、掛け金も上がってしまうので、ハイリスクになってしまいますが、それもまたギャンブル。一興あって楽しいでしょう♪
とはいえ、フォーメーションの点数計算は複雑です。
そんな時は、ネット購入を検討してください!
馬券購入が非常に簡単で、マークシートいらず。点数計算も自動でやってくれるので、めんどうな手間が省けちゃいます!!
無駄がなくなる分、予想に全力を注ぐことが出来るので、ネット購入はめっちゃおすすめです。
ネット購入はJRAの公式サービスですべて無料で使えて、収支管理もすべて記録してくれる優れもの。
ネット購入をまだ導入していない方は、この機会に是非!5分もあれば、申込み出来ちゃいますよ!!
詳しくはこちらのページをご覧ください↓
最後に、予算に余裕のある競馬初心者は下記が参考になると思うので、合わせてご覧ください。
競馬玄人がやる、3連単フォーメーションの買い方をシェアしています。
20点~50点ほどの点数を選ぶので、点数は多くなってしまうので、軍資金に余裕がないと厳しいですが、ぶっちゃけ最強の買い方だと思っているので、おすすめです。
≫ 【決定版】3連単フォーメーションはこれが最強、これしかない!(編集中)