こんにちは。
くまなりブログ管理人のくまちゃんです。
さて、このページでは有馬記念2019のレース開催に向けて、馬券購入の参考になるような過去10年の特徴データをまとめています。
今週は有馬記念2019になります。
この有馬記念で引退する馬は6頭
アエロリット、アルアイン、クロコスミア、シュヴァルグラン、リスグラシュー、レイデオロ
有終の美を飾れるか注目です。
それでは早速、有馬記念の過去の特徴データを見ていきましょう!!
特徴以外のデータは下記からご覧ください!
- 過去10年の1~3着馬タイム、ラップ
- 人気別着順、オッズ、配当
- 枠、馬番
- 騎手
- 前走データ、間隔
上記5点の豊富な傾向データをまとめています!気になる方は下記リンクから♪
データ&経験と知識で、本命馬~穴馬まで、幅広く予想を立てています。事前予想はこちらから♪
⇒有馬記念事前予想(土曜日更新予定)
有馬記念過去10年のデータ【特徴】
- 年齢、性別
- 馬体重
- 所属、生産
- 血統
- 脚質、上がり、
以上5点に分けて解説、紹介をしていきます!
このポイントを抑えておくと、有馬記念2019の馬の取捨がグッと楽になりますので、是非是非、頭に入れていってくださいね♪
有馬記念過去10年の年齢、性別データ
年齢
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
3歳 | 5- 2- 2- 21/ 30 | 16.7% | 23.3% | 30.0% |
4歳 | 1- 6- 2- 31/ 40 | 2.5% | 17.5% | 22.5% |
5歳 | 4- 2- 4- 37/ 47 | 8.5% | 12.8% | 21.3% |
6歳 | 0- 0- 1- 18/ 19 | 0.0% | 0.0% | 5.3% |
7歳 | 0- 0- 0- 12/ 12 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
8歳 | 0- 0- 1- 5/ 6 | 0.0% | 0.0% | 16.7% |
6歳以上の連対馬はいなく、割り引きです。
3歳はやはり斤量の恩恵でしょうが、今年のレベル的にどうかですね。データでは1番成績が良いです。
性別
性別 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
牡・セン | 9-7-10-108-134 | 6.7% | 11.9% | 19.4% |
牝馬 | 1-3-0-18-22 | 4.5% | 18.2% | 18.2% |
牝馬の有馬記念勝ち馬はジェンティルドンナのみ。クラシックの前からジェンティルドンナと比べられていたアーモンドアイならという感じでしょうか。2着2回のブエナビスタもそうですが牡馬相手に勝っている実績がないと馬券内は厳しいかもしれません。
有馬記念過去10年の馬体重データ
馬体重
馬体重 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
420~439kg | 1- 1- 0- 6/ 8 | 12.5% | 25.0% | 25.0% |
440~459kg | 0- 1- 0- 14/ 15 | 0.0% | 6.7% | 6.7% |
460~479kg | 3- 2- 2- 17/ 24 | 12.5% | 20.8% | 29.2% |
480~499kg | 1- 2- 3- 46/ 52 | 1.9% | 5.8% | 11.5% |
500~519kg | 3- 1- 2- 33/ 39 | 7.7% | 10.3% | 15.4% |
520~539kg | 1- 3- 3- 10/ 17 | 5.9% | 23.5% | 41.2% |
540~ | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
-19~-10kg | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
-9~ -4kg | 1- 3- 3- 20/ 27 | 3.7% | 14.8% | 25.9% |
-3~ +3kg | 3- 5- 3- 43/ 54 | 5.6% | 14.8% | 20.4% |
+4~ +9kg | 5- 2- 2- 40/ 49 | 10.2% | 14.3% | 18.4% |
+10~+19kg | 0- 0- 1- 14/ 15 | 0.0% | 0.0% | 6.7% |
今回減 | 3- 3- 4- 33/ 43 | 7.0% | 14.0% | 23.3% |
同体重 | 0- 3- 1- 16/ 20 | 0.0% | 15.0% | 20.0% |
今回増 | 6- 4- 4- 72/ 86 | 7.0% | 11.6% | 16.3% |
馬体重は460キロ以上でないと厳しい傾向です。
馬体重500キロ以上が馬券内の半数なので大型馬はプラス材料。
有馬記念過去10年の所属、生産データ
所属
所属 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
美浦 | 2- 1- 2- 30/ 35 | 5.7% | 8.6% | 14.3% |
栗東 | 8- 9- 8- 95/120 | 6.7% | 14.2% | 20.8% |
所属は栗東馬が圧倒的ですが、昨年は美浦がワン・ツー。
生産
生産者 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
ノーザンファーム | 3- 5- 5-51/64 | 4.7% | 12.5% | 20.3% |
社台白老ファーム | 3- 0- 0- 4/ 7 | 42.9% | 42.9% | 42.9% |
社台ファーム | 1- 4- 1-18/24 | 4.2% | 20.8% | 25.0% |
ヤナガワ牧場 | 1- 1- 1- 0/ 3 | 33.3% | 66.7% | 100.0% |
出口牧場 | 1- 0- 2- 1/ 4 | 25.0% | 25.0% | 75.0% |
北勝ファーム | 1- 0- 1- 0/ 2 | 50.0% | 50.0% | 100.0% |
すでに今年G1を18勝しているノーザンファーム生産馬は昨年4着まで独占し、15年以外の年は必ず馬券に絡んでいます。
有馬記念過去10年の血統データ
種牡馬 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
ステイゴールド | 4- 1- 2-11/18 | 22.2% | 27.8% | 38.9% |
ディープインパクト | 2- 0- 0-18/20 | 10.0% | 10.0% | 10.0% |
ブラックタイド | 1- 1- 1- 1/ 4 | 25.0% | 50.0% | 75.0% |
ネオユニヴァース | 1- 1- 0- 6/ 8 | 12.5% | 25.0% | 25.0% |
スクリーンヒーロー | 1- 0- 1- 0/ 2 | 50.0% | 50.0% | 100.0% |
ハービンジャー | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
キングカメハメハ | 0- 2- 3-16/21 | 0.0% | 9.5% | 23.8% |
スペシャルウィーク | 0- 2- 0- 2/ 4 | 0.0% | 50.0% | 50.0% |
ハーツクライ | 0- 1- 2-10/13 | 0.0% | 7.7% | 23.1% |
父タイプ | 母父タイプ | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
ロイヤルチャージャー系 | トゥルビヨン系 | 4- 0- 2- 3/ 9 | 44.4% | 44.4% | 66.7% |
ロイヤルチャージャー系 | ニアークティック系 | 2- 5- 1-27/35 | 5.7% | 20.0% | 22.9% |
ロイヤルチャージャー系 | ネイティヴダンサー系 | 2- 0- 3-17/22 | 9.1% | 9.1% | 22.7% |
ロイヤルチャージャー系 | ナスルーラ系 | 1- 2- 1-22/26 | 3.8% | 11.5% | 15.4% |
ニアークティック系 | ネイティヴダンサー系 | 1- 0- 0- 3/ 4 | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
ネイティヴダンサー系 | ロイヤルチャージャー系 | 0- 2- 2-17/21 | 0.0% | 9.5% | 19.0% |
ステイゴールド産駒がディープインパクト産駒を抑えて4勝とダントツの成績。
キングカメハメハ産駒は昨年2着のレイデオロなどがいますが勝ち馬がいなく、ルーラーシップ産駒やロードカナロア産駒がどうでるか。
ハーツクライ産駒は自身が日本で唯一ディープインパクトに有馬記念で勝ちましたが、産駒はまだ勝利がありません。
父はサンデー系が8勝。
有馬記念過去10年の脚質、上がりデータ
脚質上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
逃げ | 1- 0- 1- 9/ 11 | 9.1% | 9.1% | 18.2% |
先行 | 5- 3- 2- 28/ 38 | 13.2% | 21.1% | 26.3% |
中団 | 3- 6- 4- 46/ 59 | 5.1% | 15.3% | 22.0% |
後方 | 0- 0- 2- 42/ 44 | 0.0% | 0.0% | 4.5% |
マクリ | 1- 1- 1- 1/ 4 | 25.0% | 50.0% | 75.0% |
3F 1位 | 3- 2- 0- 6/ 11 | 27.3% | 45.5% | 45.5% |
3F 2位 | 1- 2- 3- 6/ 12 | 8.3% | 25.0% | 50.0% |
3F 3位 | 1- 2- 1- 3/ 7 | 14.3% | 42.9% | 57.1% |
3F ~5位 | 2- 2- 5- 16/ 25 | 8.0% | 16.0% | 36.0% |
3F 6位~ | 3- 2- 1- 94/100 | 3.0% | 5.0% | 6.0% |
4角位置 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1番手 | 1- 0- 1- 8/ 10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
2番手以内 | 4- 1- 2- 20/ 27 | 14.8% | 18.5% | 25.9% |
3番手以内 | 6- 3- 3- 26/ 38 | 15.8% | 23.7% | 31.6% |
4番手以内 | 7- 4- 4- 36/ 51 | 13.7% | 21.6% | 29.4% |
5番手以内 | 8- 5- 5- 47/ 65 | 12.3% | 20.0% | 27.7% |
7番手以内 | 8- 7- 5- 56/ 76 | 10.5% | 19.7% | 26.3% |
10番手以内 | 10- 10- 8- 82/110 | 9.1% | 18.2% | 25.5% |
脚質は先行、中団がよく、4角10番手以降の後方からは届きません。
上がりはそこまで重要ではなく、長く良い脚が使えるかになります。
有馬記念過去10年特徴データまとめ
過去10年の特徴データを見た上で、有馬記念の特徴は下記の通り。
・3~5歳で2着までは決まっている
・6歳以上は10年で3着2回と厳しい傾向
・牝馬牡馬相手に勝ちきる実績が必要
・500キロ以上はプラス材料
・栗東馬が優勢
・ノーザンファーム生産馬
・父サンデー系が10年で8勝
・先行、中団の脚質で4角10番手以内
以上となります。
有馬記念2019の馬券購入の参考にしてみてくださいね!
【有馬記念過去10年【傾向】データ公開、予想もしています
特徴以外のデータは下記からご覧ください!
- 過去10年の1~3着馬タイム、ラップ
- 人気別着順、オッズ、配当
- 枠、馬番
- 騎手
- 前走データ、間隔
上記5点の豊富な傾向データをまとめています!気になる方は下記リンクから♪
データ&経験と知識で、本命馬~穴馬まで、幅広く予想を立てています。事前予想はこちらから♪
⇒有馬記念事前予想(土曜日更新予定)
是非参考にしてください!
ツイッターで競馬歴20年以上の私”くまちゃん”も予想をしていますので、是非見ていってください!
レース当日の14時ごろにツイッターで有馬記念2019の最終予想をツイートします。
もちろん、反論意見も私の参考にしたいので、コメントをどしどし頂けると嬉しいです♪