こんにちは。
くまなりブログ管理人のくまちゃんです。
さて、このページでは朝日杯フューチュリティステークス2019のレース開催に向けて、馬券購入の参考になるような過去5年の特徴データをまとめています。
今週は朝日杯フューチュリティステークス2019になります。
武豊騎手が朝日杯フューチュリティステークスを制覇できるか注目ですね。
来週はいよいよ有馬記念です。アーモンドアイも出走することで大盛り上がり!
それでは早速、朝日杯フューチュリティステークスの過去の特徴データを見ていきましょう!!
特徴以外のデータは下記からご覧ください!
- 過去5年の1~3着馬タイム、ラップ
- 人気別着順、オッズ、配当
- 枠、馬番
- 騎手
- 前走データ、間隔
上記5点の豊富な傾向データをまとめています!気になる方は下記リンクから♪
⇒朝日杯フューチュリティステークス過去5年データ公開【傾向編】
データ&経験と知識で、本命馬~穴馬まで、幅広く予想を立てています。事前予想はこちらから♪
朝日杯フューチュリティステークス過去5年のデータ【特徴】
- 性別
- 馬体重、キャリア
- 所属、生産
- 血統
- 脚質、上がり、
以上5点に分けて解説、紹介をしていきます!
このポイントを抑えておくと、朝日杯フューチュリティステークス2019の馬の取捨がグッと楽になりますので、是非是非、頭に入れていってくださいね♪
朝日杯フューチュリティステークス過去5年の年齢、性別データ
性別
牝馬は計4頭出走しましたが、昨年3着のグランアレグリアが最高着順。
1番人気であり、サウジアラビアRC勝ち馬でしたので、人気、実力ともになければ馬券内は厳しそうです。
朝日杯フューチュリティステークス過去5年の馬体重、キャリアデータ
馬体重
馬体重 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
400~419kg | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
420~439kg | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
440~459kg | 0- 0- 0-16/16 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
460~479kg | 2- 3- 1-26/32 | 6.3% | 15.6% | 18.8% |
480~499kg | 2- 2- 3-14/21 | 9.5% | 19.0% | 33.3% |
500~519kg | 1- 0- 1- 5/ 7 | 14.3% | 14.3% | 28.6% |
520~539kg | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
540~ | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
-19~-10kg | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
-9~ -4kg | 1- 0- 1-10/12 | 8.3% | 8.3% | 16.7% |
-3~ +3kg | 1- 4- 2-30/37 | 2.7% | 13.5% | 18.9% |
+4~ +9kg | 3- 1- 1-20/25 | 12.0% | 16.0% | 20.0% |
+10~+19kg | 0- 0- 1- 6/ 7 | 0.0% | 0.0% | 14.3% |
今回減 | 2- 0- 1-21/24 | 8.3% | 8.3% | 12.5% |
同体重 | 0- 1- 1- 9/11 | 0.0% | 9.1% | 18.2% |
今回増 | 3- 4- 3-38/48 | 6.3% | 14.6% | 20.8% |
460キロ未満は馬券に絡んでいません。
キャリア
キャリア | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1戦 | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
2戦 | 1- 2- 1-17/21 | 4.8% | 14.3% | 19.0% |
3戦 | 2- 2- 0-17/21 | 9.5% | 19.0% | 19.0% |
4戦 | 1- 1- 4-15/21 | 4.8% | 9.5% | 28.6% |
5戦以上 | 0- 0- 0- 18/ 18 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
2~4戦がよいです。5戦以上使われている馬は全て馬券外です。
朝日杯フューチュリティステークス過去5年の所属、生産データ
所属
所属 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
美浦 | 2- 1- 2-15/20 | 10.0% | 15.0% | 25.0% |
栗東 | 3- 4- 3-53/63 | 4.8% | 11.1% | 15.9% |
人気薄は全て栗東馬。
美浦は6番人気での1着が1回ありますが、馬券に絡んだ他の4頭は3番人気以内。
生産
生産者 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
ノーザンファーム | 2- 2- 1-12/17 | 11.8% | 23.5% | 29.4% |
社台ファーム | 1- 1- 1- 3/ 6 | 16.7% | 33.3% | 50.0% |
ケイアイファーム | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
千代田牧場 | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
15年からノーザンファーム生産馬は毎年馬券に絡んでいます。
朝日杯フューチュリティステークス過去5年の血統データ
種牡馬 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
ディープインパクト | 3- 0- 1- 2/ 6 | 50.0% | 50.0% | 66.7% |
キングカメハメハ | 1- 1- 0- 1/ 3 | 33.3% | 66.7% | 66.7% |
ダイワメジャー | 1- 0- 1- 4/ 6 | 16.7% | 16.7% | 33.3% |
ロードカナロア | 0- 1- 0- 3/ 4 | 0.0% | 25.0% | 25.0% |
キンシャサノキセキ | 0- 1- 0- 5/ 6 | 0.0% | 16.7% | 16.7% |
スクリーンヒーロー | 0- 1- 0- 3/ 4 | 0.0% | 25.0% | 25.0% |
父タイプ | 母父タイプ | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
ロイヤルチャージャー系 | ネイティヴダンサー系 | 2- 0- 0-12/14 | 14% | 14% | 14% |
ロイヤルチャージャー系 | ロイヤルチャージャー系 | 1- 1- 0- 4/ 6 | 17% | 33% | 33% |
ロイヤルチャージャー系 | ニアークティック系 | 1- 1- 0-11/13 | 8% | 15% | 15% |
ネイティヴダンサー系 | ロイヤルチャージャー系 | 1- 1- 0- 7/ 9 | 11% | 22% | 22% |
ロイヤルチャージャー系 | ナスルーラ系 | 0- 1- 2- 6/ 9 | 0% | 11% | 33% |
ディープインパクト産駒が5年で3勝と圧倒しています。
今年はレッドベルジュールのみです。
血統は、勝ち馬の4頭は父がサンデー系です。
朝日杯フューチュリティステークス過去5年の脚質、上がりデータ
脚質上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
逃げ | 0- 0- 1- 4/ 5 | 0.0% | 0.0% | 20.0% |
先行 | 2- 1- 1-16/20 | 10.0% | 15.0% | 20.0% |
中団 | 2- 3- 3-27/35 | 5.7% | 14.3% | 22.9% |
後方 | 1- 1- 0-21/23 | 4.3% | 8.7% | 8.7% |
3F 1位 | 3- 1- 0- 1/ 5 | 60.0% | 80.0% | 80.0% |
3F 2位 | 2- 3- 0- 5/10 | 20.0% | 50.0% | 50.0% |
3F 3位 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
3F ~5位 | 0- 1- 2- 7/10 | 0.0% | 10.0% | 30.0% |
3F 6位~ | 0- 0- 3-53/56 | 0.0% | 0.0% | 5.4% |
前上がり | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
3F 1位 | 2- 3- 1-19/25 | 8.0% | 20.0% | 24.0% |
3F 2位 | 2- 0- 1-13/16 | 12.5% | 12.5% | 18.8% |
3F 3位 | 0- 0- 1- 7/ 8 | 0.0% | 0.0% | 12.5% |
3F ~5位 | 0- 1- 1-15/17 | 0.0% | 5.9% | 11.8% |
3F 6位~ | 1- 1- 1-11/14 | 7.1% | 14.3% | 21.4% |
4角位置 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1番手 | 0- 0- 1- 4/ 5 | 0.0% | 0.0% | 20.0% |
2番手以内 | 0- 0- 2- 8/10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% |
3番手以内 | 1- 0- 2-12/15 | 6.7% | 6.7% | 20.0% |
4番手以内 | 2- 1- 2-20/25 | 8.0% | 12.0% | 20.0% |
5番手以内 | 2- 1- 2-20/25 | 8.0% | 12.0% | 20.0% |
7番手以内 | 2- 2- 5-28/37 | 5.4% | 10.8% | 24.3% |
10番手以内 | 2- 3- 5-46/56 | 3.6% | 8.9% | 17.9% |
1/3頭以内 | 2- 1- 3-23/29 | 6.9% | 10.3% | 20.7% |
1/2頭以内 | 2- 2- 5-36/45 | 4.4% | 8.9% | 20.0% |
2/3頭以内 | 4- 4- 5-47/60 | 6.7% | 13.3% | 21.7% |
先行、中団から上がり2位以内を使える馬がよいです。
前走上がり2位以内の馬がよく好走しています。
朝日杯フューチュリティステークス過去5年特徴データまとめ
過去5年の特徴データを見た上で、朝日杯フューチュリティステークスの特徴は下記の通り。
・牝馬は人気、実力がないと厳しい
・460キロ未満は大きく割り引き
・キャリアは2~4戦がよく、5戦以上は大きく割り引き
・人気薄なら栗東馬
・ノーザンファーム生産馬
・ディープインパクト産駒
・父サンデー系
・脚質は先行、中団で上がりが使える
以上となります。
朝日杯フューチュリティステークス2019の馬券購入の参考にしてみてくださいね!
【朝日杯フューチュリティステークス過去5年【傾向】データ公開、予想もしています
特徴以外のデータは下記からご覧ください!
- 過去5年の1~3着馬タイム、ラップ
- 人気別着順、オッズ、配当
- 枠、馬番
- 騎手
- 前走データ、間隔
上記5点の豊富な傾向データをまとめています!気になる方は下記リンクから♪
⇒朝日杯フューチュリティステークス過去5年データ公開【傾向編】
データ&経験と知識で、本命馬~穴馬まで、幅広く予想を立てています。事前予想はこちらから♪
是非参考にしてください!
ツイッターで競馬歴20年以上の私”くまちゃん”も予想をしていますので、是非見ていってください!
レース当日の14時ごろにツイッターで朝日杯フューチュリティステークス2019の最終予想をツイートします。
もちろん、反論意見も私の参考にしたいので、コメントをどしどし頂けると嬉しいです♪