こんにちは。
くまなりブログ管理人のくまちゃんです。
今週は秋華賞2019になります。
19頭登録しているので、フルゲートになりそうです。
台風が接近しているので、日曜日に開催出来るか微妙ですね。
さて、このページでは秋華賞2019のレース開催に向けて、馬券購入の参考になるような過去10年の特徴データをまとめています。
それでは早速、秋華賞の過去の特徴データを見ていきましょう!!
秋華賞過去10年のデータ【特徴】
- 馬体重
- 所属、生産
- 血統
- 脚質、上がり、キャリア
以上4点に分けて解説、紹介をしていきます!
このポイントを抑えておくと、秋華賞2019の馬の取捨がグッと楽になりますので、是非是非、頭に入れていってくださいね♪
秋華賞過去の馬体重データ
馬体重 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
~399kg | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
400~419kg | 1- 0- 1- 11/ 13 | 7.7% | 7.7% | 15.4% |
420~439kg | 1- 1- 2- 19/ 23 | 4.3% | 8.7% | 17.4% |
440~459kg | 1- 6- 3- 51/ 61 | 1.6% | 11.5% | 16.4% |
460~479kg | 1- 2- 4- 41/ 48 | 2.1% | 6.3% | 14.6% |
480~499kg | 6- 0- 0- 13/ 19 | 31.6% | 31.6% | 31.6% |
500~519kg | 0- 1- 0- 11/ 12 | 0.0% | 8.3% | 8.3% |
520~539kg | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
-19~-10kg | 1- 1- 1- 11/ 14 | 7.1% | 14.3% | 21.4% |
-9~ -4kg | 3- 1- 4- 20/ 28 | 10.7% | 14.3% | 28.6% |
-3~ +3kg | 4- 5- 5- 67/ 81 | 4.9% | 11.1% | 17.3% |
+4~ +9kg | 0- 2- 0- 38/ 40 | 0.0% | 5.0% | 5.0% |
+10~+19kg | 2- 1- 0- 10/ 13 | 15.4% | 23.1% | 23.1% |
+20kg~ | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
今回減 | 4- 3- 5- 52/ 64 | 6.3% | 10.9% | 18.8% |
同体重 | 2- 1- 3- 23/ 29 | 6.9% | 10.3% | 20.7% |
今回増 | 4- 6- 2- 72/ 84 | 4.8% | 11.9% | 14.3% |
勝ち馬は480キロ以上が6勝と馬格があるほうがよく、2~3着は480キロ未満と分かれました。
前走から10キロ以上増えて勝った2頭は昨年のアーモンドアイ、おととしのディアドラです。
4秋華賞過去の所属、生産データ
所属 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
美浦 | 2- 2- 2- 66/ 72 | 2.8% | 5.6% | 8.3% |
栗東 | 8- 8- 8- 82/106 | 7.5% | 15.1% | 22.6% |
生産者 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
ノーザンファーム | 7- 3- 2-36/48 | 14.6% | 20.8% | 25.0% |
社台ファーム | 1- 3- 3-37/44 | 2.3% | 9.1% | 15.9% |
社台白老ファーム | 1- 0- 1- 8/10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
高昭牧場 | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
三嶋牧場 | 0- 1- 1- 1/ 3 | 0.0% | 33.3% | 66.7% |
下河辺牧場 | 0- 1- 0- 1/ 2 | 0.0% | 50.0% | 50.0% |
協和牧場 | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% |
岡田スタツド | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% |
ケイアイファーム | 0- 0- 1- 5/ 6 | 0.0% | 0.0% | 16.7% |
栗東、ノーザンファームが圧倒的なデータとなりました。
美浦で馬券に絡んだ6頭は全て重賞勝ち馬でした。
近4年連続でノーザンファーム生産馬が勝っています。
秋華賞過去の血統データ
種牡馬 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
ディープインパクト | 4- 3- 1-24/32 | 12.5% | 21.9% | 25.0% |
マンハッタンカフェ | 1- 1- 0- 5/ 7 | 14.3% | 28.6% | 28.6% |
キングカメハメハ | 1- 0- 3-10/14 | 7.1% | 7.1% | 28.6% |
ジャングルポケット | 1- 0- 1- 1/ 3 | 33.3% | 33.3% | 66.7% |
ハービンジャー | 1- 0- 1- 0/ 2 | 50.0% | 50.0% | 100.0% |
ロードカナロア | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
スズカマンボ | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
ハーツクライ | 0- 3- 0- 7/10 | 0.0% | 30.0% | 30.0% |
ゼンノロブロイ | 0- 1- 0- 8/ 9 | 0.0% | 11.1% | 11.1% |
ヴィクトワールピサ | 0- 1- 0- 1/ 2 | 0.0% | 50.0% | 50.0% |
ダイワメジャー | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
ブラックタイド | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
ルーラーシップ | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
バゴ | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
オルフェーヴル | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
父タイプ | 母父タイプ | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
ロイヤルチャージャー系 | ニアークティック系 | 4- 5- 2-43/54 | 7.4% | 16.7% | 20.4% |
ロイヤルチャージャー系 | ネイティヴダンサー系 | 1- 3- 1-21/26 | 3.8% | 15.4% | 19.2% |
ネイティヴダンサー系 | ロイヤルチャージャー系 | 1- 0- 4-14/18 | 5.6% | 5.6% | 27.7% |
ニアークティック系 | ロイヤルチャージャー系 | 1- 0- 1-12/14 | 7.1% | 7.1% | 14.3% |
ナスルーラ系 | ロイヤルチャージャー系 | 1- 0- 1- 4/ 6 | 16.7% | 16.7% | 33.3% |
ロイヤルチャージャー系 | ロイヤルチャージャー系 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% |
ネイティヴダンサー系 | ニアークティック系 | 1- 0- 0- 3/ 4 | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
ロイヤルチャージャー系 | ナスルーラ系 | 0- 1- 0-16/17 | 0.0% | 5.9% | 5.9% |
ロイヤルチャージャー系 | セントサイモン系 | 0- 1- 0- 1/ 2 | 0.0% | 50.0% | 50.0% |
馬券に絡んだディープインパクト産駒はすべて栗東の馬ですので、今年はどうでしょうか。ディープインパクト産駒が強いですね。ダンジグやヌレイエフ、リファール持ちが良さそうです。
5頭いますが、栗東馬はダノンファンタジーのみです。
ダイワメジャー産駒はやはり距離の壁でしょう。
父か母がサンデー系が圧倒していて、やはりノーザンダンサー系との配合が1番よいです。
サンデー系×ノーザンダンサー系、サンデー系×ミスプロ系とその逆の4パターンで大半を占めます。
秋華賞過去の脚質、上がり、キャリアデータ
脚質、上がり
脚質上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
逃げ | 0- 2- 0- 8/ 10 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
先行 | 1- 1- 3- 27/ 32 | 3.1% | 6.3% | 15.6% |
中団 | 9- 4- 7- 66/ 86 | 10.5% | 15.1% | 23.3% |
後方 | 0- 3- 0- 46/ 49 | 0.0% | 6.1% | 6.1% |
マクリ | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
3F 1位 | 3- 2- 0- 6/ 11 | 27.3% | 45.5% | 45.5% |
3F 2位 | 1- 4- 1- 6/ 12 | 8.3% | 41.7% | 50.0% |
3F 3位 | 2- 0- 3- 7/ 12 | 16.7% | 16.7% | 41.7% |
3F ~5位 | 3- 1- 3- 15/ 22 | 13.6% | 18.2% | 31.8% |
3F 6位~ | 1- 3- 3-114/121 | 0.8% | 3.3% | 5.8% |
4角位置 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
4角1番手 | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
2番手以内 | 1- 2- 1- 22/ 26 | 3.8% | 11.5% | 15.4% |
3番手以内 | 1- 3- 2- 31/ 37 | 2.7% | 10.8% | 16.2% |
4番手以内 | 1- 3- 3- 36/ 43 | 2.3% | 9.3% | 16.3% |
5番手以内 | 3- 3- 5- 46/ 57 | 5.3% | 10.5% | 19.3% |
7番手以内 | 4- 5- 5- 59/ 73 | 5.5% | 12.3% | 19.2% |
10番手以内 | 9- 6- 7- 85/107 | 8.4% | 14.0% | 20.6% |
1/3頭以内 | 4- 5- 5- 58/ 72 | 5.6% | 12.5% | 19.4% |
1/2頭以内 | 9- 5- 6- 74/ 94 | 9.6% | 14.9% | 21.3% |
2/3頭以内 | 10- 7- 10-102/129 | 7.8% | 13.2% | 20.9% |
逃げ、後方からは厳しく勝ちはありません。
上がり1位は4連対中です。
キャリア
キャリア | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
2戦 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
3戦 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
4戦 | 0- 1- 1- 5/ 7 | 0.0% | 14.3% | 28.6% |
5戦 | 3- 1- 0- 15/ 19 | 15.8% | 21.1% | 21.1% |
6戦 | 2- 2- 2- 15/ 21 | 9.5% | 19.0% | 28.6% |
7戦 | 1- 3- 2- 26/ 32 | 3.1% | 12.5% | 18.8% |
8戦 | 3- 1- 3- 14/ 21 | 14.3% | 19.0% | 33.3% |
9戦 | 0- 1- 2- 30/ 33 | 0.0% | 3.0% | 9.1% |
10戦 | 0- 1- 0- 17/ 18 | 0.0% | 5.6% | 5.6% |
5~8戦がよいですね。
秋華賞過去10年特徴データまとめ
過去10年の特徴データを見た上で、秋華賞の特徴は下記の通り。
・480キロ以上が6勝、2~3着は480キロ未満が大半
・栗東が圧倒的で、美浦は重賞実績馬でないと厳しい
・ノーザンファーム生産馬が4連勝中
・ディープインパクト産駒が4勝2着3回だが、すべて栗東
・脚質は中団がよく、上がりも必要です
・キャリアは5~8戦がよいです
以上となります。
秋華賞2019の馬券購入の参考にしてみてくださいね!
オカルトデータ
毛色 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
鹿毛 | 9- 2- 2-62/75 | 12% | 15% | 17% |
青毛 | 1- 1- 0- 5/ 7 | 14% | 29% | 29% |
栗毛 | 0- 3- 2-19/24 | 0% | 13% | 21% |
黒鹿 | 0- 2- 4-40/46 | 0% | 4% | 13% |
芦毛 | 0- 1- 2-10/13 | 0% | 8% | 23% |
青鹿 | 0- 1- 0-11/12 | 0% | 8% | 8% |
栃栗 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% | 0% |
生月 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
4月生 | 4- 0- 1-30/35 | 11.4% | 11.4% | 14.3% |
2月生 | 3- 3- 4-33/43 | 7.0% | 14.0% | 23.3% |
3月生 | 3- 3- 2-48/56 | 5.4% | 10.7% | 14.3% |
1月生 | 0- 2- 2-17/21 | 0.0% | 9.5% | 19.0% |
5月生 | 0- 2- 1-18/21 | 0.0% | 9.5% | 14.3% |
6月生 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
17年1番人気アエロリット芦毛5月生まれ→7着
16年1番人気ビッシュ鹿毛1月生まれ→10着
16年2番人気ジュエラー鹿毛1月生まれ→4着
などなど。
【結果】【傾向】の過去10年データ公開、予想もしています
秋華賞【傾向】データ公開はこちら
木曜日更新の予定です
是非参考にしてください!
ツイッターで競馬歴20年以上の私”くまちゃん”も予想をしていますので、是非見ていってください!
レース当日の14時ごろにツイッターで秋華賞2019の最終予想をツイートします。
もちろん、反論意見も私の参考にしたいので、コメントをどしどし頂けると嬉しいです♪